先週の
月曜と
火曜の「基礎編」に続いて今日からは「創作編」
まずは20分ほどトーク。
4月の公演の説明と出演希望調査。全部で23人いる受講生のつながり調べ。宿題だった作文と写真撮影を終了前にやるとの事でレッスン開始。
色々な作品の創り方があるけれど、今回は3時間×4回で12時間で創るとのこと。「色々な創り方」のなかには、例えば48時間前までは何も創らずに、48時間前から創り始めるといったものもあるとのこと。また黒田さんが世田谷パブリックシアターで上演する作品を倉敷で創るらしい。レジデンシーとかなんとかいうやつです(「レジデンシー」については「レジデンシー 創作」で検索するとヒットする)。
続いて動きに入ります。
・二列になって交互にくぐり前に移動するラインの動き
・ペアで交互にすれ違いながら行き交う動き
・不思議な歩き方をしながら行き交う人々
の3パターンをやった後、作品を踊る。
これが単純な動きなはずなのになかなか難しい。
今回は22時直前までぎっしり動く。
昨日の腕立の筋肉痛で、胸や肩周りがやや痛いので結構ぐったりする。
明日はその続き。(以上2006/02/28)
セコメントをする