「創作ダンス」完成目前!!〜山あり谷あり〜
2013-08-04


禺画像]
第26回「全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」は来週が本番です。

高校の部活が参加できるダンスの大会としては、恐らく最も古くて長く続いている大会。
「フェスティバル」の名の通り、コンテスト部門と参加発表部門があります。

北九州市立高校は「コンテスト部門」に毎年エントリーしていますが、筒井が関わるようになったのは昨年から。

昨年は、「3.11〜忘れてはいけないもの」という、震災をテーマにしたものでした。
4月に決めた「時間」というテーマを6月になって辞めて、3月に一度踊っていた小品を元に、壮大な作品に創り変えました。
この作品は、8月に訪問した釜石でも踊り、3月のチャリティ公演でも踊り、多くの人に見ていただくことができました。


さて、今年は4月7日から月に二度ずつ訪問し、今日が最終回の9回目。


4月〜5月は「いかり」や「ストレス」など色々なキーワードを元に「ブラック・スワン」がテーマに。
6月1日の文化祭を目指して創作し、そこまでの段階でできていた作品を発表。
これ、翌6月2日に訪問した時に見せてもらいました・・・


「3.11」を踊った卒業生の、りおな先輩の感想「一つに絞った方がいい」((+_+))
教育実習中の、ちぃ〜先輩の感想「何がしたかったの?」(';')

部員からも「構成がブチブチ」「解釈がバラバラ」「まとまりがない」(?_?)


そこで、


テーマが変わることに(^^ゞ
それまで創っていた作品を一切やめて、ゼロから作り直し始めました。



「伝統かぁぁぁ!?(クリリンのことかぁぁぁぁ)」←心の叫び



そこから数えれば今日が五回目。

彼女ら15名は、4月からこっち、文化祭以外は全ての時間をこの作品に費やしていました。
「そんなのは当たり前」と思われるかもしれませんが、北九州市立高校は年間10〜20回以上、色々な舞台や大会に立ちますから、ある意味これは奇跡的。


前回7月26日に帰る間際に、テーマと動きとのズレに気付いた部員が相談に来ました。
僕のアドバイスは二点

「納得がいかなければ直前まで粘り続けること」
「迷ったらテーマに照らし合わせこと」

筒井なりの解答を伝えても意味がないので、考えさせる「問いかけ」が大切だし、それが難しい。


今日行ったら、改善されてました。
6月以降の成長は目覚ましく、「創作する」「体で表現する」ということが加速。

嬉しいですヽ(^o^)丿


そんな部員が練習できるのもあと3日。


本番は、8月8日(木)17時23分40秒


今日よりさらにバージョンアップされた作品を見られるのが楽しみでしょうがないです。

写真は「3.11」の先輩たちからのアドバイス。
始めて見る作品に言葉が出てこない・・・。
[ダンスの創作]
[ダンスの練習]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット